WORKS

人との出会いから生まれた、理想を超えるお家づくり

人との出会いから生まれた、理想を超えるお家づくり

今回ご紹介するのは、A様ご夫婦。
お引渡しとご出産が重なり、ご家族にとって特別なタイミングで新しい暮らしのスタートを迎えられました。オレンジハウスとの家づくりのストーリーや、実際に暮らしてみて感じた魅力をお伺いしました。

オレンジハウスを選んだ決め手は何ですか?

「担当スタッフの人柄に惹かれ、お家づくりを任せたいと思ったんです。」

 

SNSでオレンジハウスを知り、理想のスタイルにぴったりだと思いました。ふらっとモデルハウスを見学したのですが、いつの間にか「ここで建てたい!」と直感的に感じました。
デザイン性はもちろんですが、担当の山梨さんの人柄にやられました。とても話しやすく、次の打ち合わせはいつにしようか?とすぐになった記憶があります。
そこからは家を建てたい、現実にしたい!と気持ちが膨らんでいきました。本当に出会えて良かったです。

家づくりの中で印象に残っているエピソードは?

「理想と予算のすり合わせが一番大変でした。」

 

まさに現実を突き詰められる時です。笑
打ち合わせの序盤は夢を膨らませる時間でとても楽しいのですが、現実的に予算を考える段階になると悩みも増えていきました。
マンションのリノベーションでよく見る打ちっぱなしのコンクリートや配管のような雰囲気に憧れていましたが、施工の難しさもあり、代替案として木毛セメント板を壁と天井に貼りました。仕上がりはコンクリート風の表情で、想像以上にかっこいい空間に。さらに消臭効果もあるそうで、暮らしの快適さもプラスされました。
チームの皆さんが私たちの想いを大切にしながら、予算に合わせた多彩な提案をしてくださいました。最初には想像していなかった新しい発見もあり、理想以上の仕上がりになりました。今の住まいにより愛着を感じています。

こだわりポイントを教えてください

「木×ブラックのツートーン外壁」

 

外壁材は素材もカラーも選択肢が豊富で迷いましたが、カッコよさを第一に金属系ブラックを選びました。正面手前の3面には木の要素を取り入れ、ブラックとのツートンに。見た目の存在感が格別で、とても気に入ってます。また、階段の手すり部分を壁にした点もお気に入りです。 壁をボードにしたことで、穴を気にせず自由に飾れるので、インテリアを楽しめる場所になっています。

 

住んでからの暮らしはどうですか、お家での過ごし方を教えてください

「全てがお気に入りです。」

 

無垢の床は肌触りが柔らかく、小さな息子がハイハイをしても安心です。これから少しずつ色合いや質感が変わっていくのも楽しみです。
ステンレスキッチンもこだわりの一つです。ステンレスの素材感と深いグリーンのタイルが気分を高めてくれて、料理の時間が自然と楽しくなります。毎日の家事もQOLを上げてくれる、大切な空間になりました。

家づくりを検討されている方へのメッセージ

まずは気軽にモデルハウスに足を運び、スタッフの方と沢山会話をしてみてください。家づくりには不安や疑問も多いですが、「どのようにお家ができるのか、どこにどのくらいのお金が掛かるのか」など、親身になって相談に乗ってくれるので安心できます。大切なのは「頭の中にある理想をしっかり伝えること」。その上でプロの提案を取り入れながら、イメージをすり合わせていくことが、満足のいく住まいづくりに繋がると思います。

 

貴重なお話をありがとうございました。
オレンジハウスはこれからも、お客様の暮らしに新しい発見やワクワクをプラスできる住まいづくりを続けていきます。

HOUSE DATA

家族構成
夫婦と子供1人と愛犬
所在地
埼玉県
商品
ZERO-CUBE +FUN
間取
5LDK
延床
132.41㎡
敷地
171.77㎡
構造
2×4
竣工
2024年

間取り